トピックス

  • 弁護士南谷敦子が福岡市内の医療機関において「医療介護施設における迷惑行為に対する対処法」について講演しました(R6.11)。
  • 弁護士南谷敦子が福岡市医師会において「診療情報の取扱い」について講演しました(R6.11)。
  • 弁護士今井將人が長崎県内の学校法人において「パワーハラスメント防止」について講演しました(R6.10)。
  • 弁護士南谷博子と弁護士今井將人が福岡市内の医療機関において「個人情報保護」に関する講演しました(R6.9)。
  • 弁護士南谷敦子が日本医師会認定産業医研修会において「職場等におけるハラスメント対策」について講演しました(R6.8)。
  • 弁護士南谷敦子が大学病院の医局において「医療現場におけるパワハラ 法的リスクと予防策」について講演しました(R6.7)。
  • 弁護士南谷敦子が福岡市内の医療機関において「応召義務と、患者対応 Q&A」について講演しました(R6.6)。
  • 弁護士南谷敦子が福岡県医師会において「患者・家族からのハラスメント~医療安全の観点から~」について講演しました(R5.12)。
  • 弁護士南谷博子と弁護士有滿理奈子が福岡市内の医療機関において「個人情報保護」に関する講演しました(R5.9)。
  • 弁護士南谷敦子が福岡市内の企業において「職場のパワハラ防止はトップから」というテーマでオンライン配信セミナーを行いました(R5.1)。


詳しく見る

事務所の沿革

・昭和45年 北九州市小倉にて開業
・昭和46年 福岡市・桜木法律事務所(当時)に移籍
・昭和51年 伊藤・南谷法律事務所を設立
・昭和53年 南谷・山下法律事務所に名称変更
・昭和54年 南谷知成法律事務所に名称変更
・昭和57年 南谷・大神法律事務所に名称変更
・昭和60年 福岡大名法律事務所に名称変更
・平成 3年 南谷綜合法律事務所に名称変更
・平成19年 弁護士南谷敦子が入所
・平成20年 弁護士南谷智子が入所
・平成23年 弁護士南谷博子が入所
・平成28年 弁護士南谷智子が退所
       公認会計士南谷朝子が南谷公認会計士事務所を開設
・平成29年 南谷朝子税理士事務所を開設
・令和 3年 弁護士有滿理奈子が入所
・令和 6年 弁護士今井將人が入所